解決しゃべり会 R-1702
2017年2月17日(金)19:00~21:00 第15回解決しゃべり会@笑恵館のレポート 勝木雪子 ----------------------------------------------------------- […]
ハワイアンフラ・ミュージックセラピー R-1702
自然な空気感、ふらっと立ち寄れる雰囲気の建物…このような素敵な笑恵館にて「ハワイアンフラ・ミュージックセラピー」を開催しております。その時期に似合う日本の抒情歌などに、ウクレレの伴奏で身体に無理なくフラの振り付けをしたり […]
ラボアンドタウン・プログラム
2017年2月 公益レポート 株式会社ラボアンドタウン ラボアンドタウン・プログラム 「Annie’s English Town」 実施日:2月1,8,15日(水) 実施時間:16:30〜17 […]
若石リフレ&スクール「マイセルフ」 R-1701
若石(じゃくせき)リフレ&スクール「マイセルフ」です。ご予約いただいたお客様に、足もみと足圧(足で踏むマッサージ)の施術を通して、元気になるお手伝いをしております。1月は寒さ厳しかったこともあり、お客様のお身体もこわばっ […]
タンスの肥やしなくし隊 R-1701
2017年1月 タンスの肥やしなくし隊 ★ 会社のパーティーに着物を着たいとレッスンご希望の方 過去に某着付け教室で習った経験あり。そこで購入した道具を使っての帯結び、二人で資料を見ながら共にお勉強。 2回のレッスンで無 […]
ふれ愛カフェ R-1701
ふれ愛カフェ(ハンドセラピー講座) 1月13日に今年初めの「ふれ愛カフェ」を開催しました Natura Foresuta(ナチュラ フォレスタ)の代表セラピスト Kazue・Soo(かずえ・スー)が講師となり、手と手でふ […]
健康ボイストレーニングの会 R-1701
1月25日(水)、健康ボイストレーニングの会を行いました。 今日は参加者の方々が椅子を並べてくだいました。今日はきれいに2列に並んだ椅子に座っての活動で、背筋がピリッと伸びた心地がする空間でした。 身体をほ […]
解決しゃべり会 R-1701
第14回解決しゃべり会 @笑恵館のレポート (2017年1月20日) 勝木雪子 ---------------------------------------------------------------------- […]
ハワイアンフラ・ミュージックセラピー R-1701
自然な空気感、ふらっと立ち寄れる雰囲気の建物…このような素敵な笑恵館にて「ハワイアンフラ・ミュージックセラピー」を開催しております。その時期に似合う日本の抒情歌などに、ウクレレの伴奏で身体に無理なくフラの振り付けをしたり […]
笑恵館でうたう会 R-1701
2017年1月7日 笑恵館でうたう会 あけましておめでとうございます。 アコーディオンの伴奏で元気にうたいました。 「一月一日」や「冬景色」などをうたい、黒田節 […]
タンスの肥やしなくし隊 R-1612
2016年12月 タンスの肥やしなくし隊 ★ お母様のお着物を有効活用したいと解きから始めた方 月1回位の参加をご希望 さて、どんなものに生まれ変わるでしょうか・・・ ★15日は、世田谷ボロ市 […]
ハワイアンフラ・ミュージックセラピー R-1612
自然な空気感、ふらっと立ち寄れる雰囲気の建物…このような素敵な笑恵館にて「ハワイアンフラ・ミュージックセラピー」を開催しております。その時期に似合う日本の抒情歌などに、ウクレレの伴奏で身体に無理なくフラの振り付けをしたり […]
ふれ愛カフェ R-1612
ふれ愛カフェ(ハンドセラピー講座) 12月16日に今年最後の「ふれ愛カフェ」を開催しました Natura Foresuta(ナチュラ フォレスタ)の代表セラピスト Kazue・Soo(かずえ・スー)が講師となり、手と手で […]
公文砧6丁目書写教室 R-1612
公文砧6丁目書写教室 こんにちは(*'▽'*)12月に入り、街はクリスマス一色になりました。寒くなり体調を崩しやすい季節ですが、生徒さんは毎週 元気に素敵な笑顔で教室に通ってくれます。本当にありがたく 嬉しい気持ちです。 […]
タンスの肥やしなくし隊 R-1611
2016年11月 タンスの肥やしなくし隊 ★ひさえ紐考案のひさえさんin笑恵館 自分サイズで作ったコートなのに何だかスッキリしないというお悩みに和裁士のひさえさんがアドバイス! その後もきもの談義に花が咲く・・・ ★第一 […]
健康ボイストレーニングの会 R-1611
11月30日(水)、健康ボイストレーニングの会を行いました。 いいお天気でした。今日も2列でのセッションになりました。 いつものように身体をほぐし、十分に発声を行った上で歌います。 今月の歌は「里の秋」「旅 […]
ふれ愛カフェ R-1611
ふれ愛カフェ(ハンドセラピー講座) 11月の「ふれ愛カフェ」を11日、25日に開催しました Natura Foresuta(ナチュラ フォレスタ)の代表セラピスト Kazue・Soo(かずえ・スー)が講師となり、手と手で […]
霜月のお茶会 R-1611
【イベント報告】 イベント名 霜月のお茶会 日時 11月19日(土) 14:30~16:30 場所 笑恵館 ほほえみ 参加人数 6名 霜月に訪れるしし座流星 […]
せたがや作文教室 R-1611
2016年11月レポート 毎年恒例! 冬休み作文講座のお知らせです。 期間:12月19日(月)~1月14日(土) ※1月1日~5日はお休みです。 入会しなくても、1コマから受講できる、お得な期 […]
解決しゃべり会 R-1611
第13回解決しゃべり会 @笑恵館のレポート (2016年11月18日) 勝木雪子 --------------------------------------------------------------------- […]
ハワイアンフラ・ミュージックセラピー R-1611
自然な空気感、ふらっと立ち寄れる雰囲気の建物…このような素敵な笑恵館にて「ハワイアンフラ・ミュージックセラピー」を開催しております。その時期に似合う日本の抒情歌などに、ウクレレの伴奏で身体に無理なくフラの振り付けをしたり […]
公文砧6丁目書写教室 R-1611
11月公益レポート こんにちは公文砧6丁目書写教室の吉田です。いよいよ11月の無料体験が始まりました。 この11月で入会1年継続の生徒さんに記念の手作りメダルを授与しました。授与された生徒さんたちは 嬉しそうな恥ずかしそ […]
演劇の会 R-1611
演劇の会 2016年11月10日(木)10:15~11:45 今回の演劇の会は、テーマを「相手を利用して、自分の役作っていく」として 相手から出てくる、言葉、表情、状況を受け入れて自分を表現していくことを心がけるようにし […]
こっころコンサート R-1611
11/5(土) coccoloリコーダーミニ(×3)コンサートin笑恵館 今回は、ミニコンサートを3部という構成にチャレンジしてみました。 《こどもの部》①アンパンマンのマーチ②世界がひとつになるまで③今日のトピックBG […]
ふれ愛カフェ R-1610
ふれ愛カフェ(ハンドセラピー講座) 10月の「ふれ愛カフェ」を14日、28日に開催しました Natura Foresuta(ナチュラ フォレスタ)の代表セラピスト Kazue・Soo(かずえ・スー)が講師となり、手と手で […]
タンスの肥やしなくし隊 R-1610
2016年10月 タンスの肥やしなくし隊 ★10月のきものサローネin日本橋 「100体コーディネート」に出かけて来ました。写真のコートは、色々秘密があります。衿とひさえ紐(掲載許可済)。 ★世田谷美術館の志村ふくみ展 […]
神無月のお茶会 R-1610
【イベント報告】 イベント名 神無月のお茶会 日時 10月22日(土) 14:30~16:30 場所 笑恵館 ほほえみ 参加人数 7名 神無月(10月)の由 […]
ウクレレの練習をする会 R-1610
2016年10月28日(金)「ウクレレの練習をする会」第11回目の練習会 11/27 「お楽しみ会」で演奏予定の4曲、「アロハ・オエ」「真珠貝のうた」「天使の誘惑」「愛して愛して愛しちゃったのよ」集中特訓。みんなやるなぁ […]
若石リフレ&スクール「マイセルフ」 R-1610
若石(じゃくせき)リフレ&スクール「マイセルフ」です。足もみは「自分でできる健康法です」10月は一度利用しました。二階ニコニコをお借りして、ご予約いただいたお客様への足もみの施術や、呼吸法やヨガの動きを取りいれ、一緒にゆ […]
せたがや作文教室 R-1610
10月レポート 祖師ヶ谷大蔵教室・木曜に空き枠ができました!16時30分~(50分、70分、90分)、または16時~の50分です。「秋の3回お試し講座」も、いよいよ11月末日まで。スポット利用よりお得な料金 […]
せたがや作文教室 R-1609
9月レポート せたがや作文教室の土曜日の空き枠は、すべてスポット利用としました。 他のご予約が月に1回入っているため、入会コースでお受けするのが難しいと判断いたしました。適性検査対策、私立の内部進学のための […]
健康ボイストレーニングの会 R-1610
10月26日(水)、健康ボイストレーニングの会を行いました。 チラシ効果てきめん!?で今までで一番多くの方にご来場いただきました。食堂の扉も窓も開け放ち、いつもよりもより開放的な気持ちで声が出せたかもしれませんね! 立っ […]
STEMON R-1610
ラボアンドタウン・プログラム 「STEMON」 実施日:10月11,18,25日(火) 実施時間:16:30〜17:45 STEM 教育を通し、理数 IT に強い人に育てるものづくり型教育スクールです。 今 […]
ダイ先生のアートレッスン R-1610
ラボアンドタウン・プログラム 「アートラボ・リトピカ/ダイ先生のアートレッスン」 実施日:10月7,14,21,28日(金) 実施時間:16:30〜18:00 「アートラボ・リトピカ/ダイ先生のアートレッス […]
Annie’s English Town R-1610
ラボアンドタウン・プログラム 「Annie’s English Town」 実施日:10月5,12,19日(水) 実施時間:16:30〜17:30(Cクラス)、17:30〜18:30(Eクラス) 楽しみなが […]
いのちのお話会 R-1610
10月18日に、笑恵館の二階和室にて、いのちのお話会を開催いたしました。 7ヶ月の赤ちゃんと4歳のお子さんを含め、12名でした。 ふだん、ミニディで使われいるお部屋でしたので、みんなゆるゆるリラックス♪ オリジナルのハー […]
解決しゃべり会 R-1610
第12回解決しゃべり会 @笑恵館のレポート (2016年10月21日) 勝木雪子 --------------------------------------------------------------------- […]
ハワイアンフラ・ミュージックセラピー R-1610
自然な空気感、ふらっと立ち寄れる雰囲気の建物…このような素敵な笑恵館にて「ハワイアンフラ・ミュージックセラピー」を開催しております。その時期に似合う日本の抒情歌などに、ウクレレの伴奏で身体に無理なくフラの振り付けをしたり […]
公文砧6丁目書写教室 R-1610
こんにちは(๑˃̵ᴗ˂̵)公文砧6丁目書写教室です。いよいよ秋本番ですね。秋の夜長、読書や書写で心穏やかな癒しの時間を楽しみませんか? 苦手としていた文字を楽しく得意にしてはいかがでしょう。公文書写教室では、9月に続き1 […]
タンスの肥やしなくし隊 R-1609
・和小物の販売 9月15日笑恵館のコスモスカフェに初めて参加 ・着物リメイクの展示 ・着物あげますコーナー お客様とのお話も楽しかったです。改めて思ったことは、タンスの肥やし問題は、高齢者問題でもあると・・・ 以前よ […]
健康ボイストレーニングの会 R-1609
9月28日(水)に健康ボイストレーニングの会を行いました。 久しぶりの「暑い!」日でしたが、多くの方に参加していただきました。 今日は初めて参加の方も多かったので、いつも以上に時間を掛けて身体をほぐし、声を作っていきまし […]
ウクレレの練習をする会 R-1609
2016年9月23日(金)「ウクレレの練習をする会」第10回目の練習会 7月27日の成城ホールでの「0歳から100歳の音楽祭り」も無事、楽しく終わり、リオ・オリンピックもパラリンピックも終わり、今日はほんとに久しぶりの練 […]
ふれ愛カフェ R-1609
ふれ愛カフェ(ハンドセラピー講座) 9月の「ふれ愛カフェ」を9日、23日に開催しました Natura Foresuta(ナチュラ フォレスタ)の代表セラピスト Kazue・Soo(かずえ・スー)が講師となり、手と手でふれ […]
ハワイアンフラ・ミュージックセラピー R-1609
自然な空気感、ふらっと立ち寄れる雰囲気の建物…このような素敵な笑恵館にて「ハワイアンフラ・ミュージックセラピー」を開催しております。その時期に似合う日本の抒情歌などに、ウクレレの伴奏で身体に無理なくフラの振り付けをしたり […]
公文砧6丁目書写教室 R-1609
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ9月になり だいぶ秋らしくなってきましたね。今年の中秋の名月は9月15日木曜日です。お天気予報は曇りなので 美しいお月様を眺めながらのお月見は出来そうにありませんが、雲の向う側にいらっしゃる […]
演劇の会 R-1609
2016年9月8日(木)10:15~11:45 台風の影響で時折激しい雨が降りだす中でしたが、参加くださった方々と賑やかに開催できました。 まずは、いつもの通り滑舌をおこない、間にキーボードの音に乗せてのリズム滑舌も行い […]
解決しゃべり会 R-1609
第11回解決しゃべり会 @笑恵館のレポート (2016年9月16日) 勝木雪子 ---------------------------------------------------------------------- […]