2.会員のレポート
健康ボイストレーニングの会 R-1608

2016年8月 『健康ボイストレーニングの会』 8月24日(水)に健康ボイストレーニングの会を行いました。先月はお休みだったので、2か月ぶりの活動でした。 笑恵館までほとんどの方がお散歩がてら歩いていらっしゃるという、何 […]

続きを読む
2.会員のレポート
公文砧6丁目書写教室 R-1607

  2016年7月 公文砧6丁目書写教室 残暑お見舞い申し上げます。昼間は 蝉の鳴き声、夜はコオロギの鳴き声が聞こえる季節になりました。夏は短いですね。 夏休みに入ってから 小学生や幼児の生徒さんたちは汗をかき […]

続きを読む
2.会員のレポート
STEMON        R-1608

2016年8月 ラボアンドタウン・プログラム「STEMON」 株式会社 ラボアンドタウン 実施日:8 月2、23、30 日(火)実施時間:16:30~17:45 STEM 教育を通し、理数 IT に強い人に育てるものづく […]

続きを読む
2.会員のレポート
ダイ先生のアートレッスン R-1608

2016年8月: ラボアンドタウン・プログラム「アートラボ・リトピカ」 株式会社 ラボアンドタウン実施日:8 月5、26 日(金)実施時間:16:30~18:00 「アートラボ・リトピカ/ダイ先生のアートレッスン」では、 […]

続きを読む
2.会員のレポート
Annie’s English Town  R-1608

2016年8月 ラボアンドタウン・プログラム「Annie’s English Town」 株式会社 ラボアンドタウン実施日:8月3、24、31 日(水)実施時間:16:30~17:30(C クラス)、17:30~18:3 […]

続きを読む
2.会員のレポート
ふれ愛カフェ【ハンドセラピー講座】 R-1608

ふれ愛カフェ(ハンドセラピー講座) 8月から新たに参加させて頂くことになりました「ふれ愛カフェ」です。 12日、26日に開催しました Natura Foresuta(ナチュラ フォレスタ)の代表セラピスト Ka […]

続きを読む
2.会員のレポート
せたがや作文教室    R-1608

2016年8月『せたがや作文教室』 夏休み作文講座には、今年もたくさんの方がいらしてくださいました!特に、読書感想文を仕上げたときの、「やったー!」「終わったー!」という、お子さんのほっとした笑顔が見られるのは、格別な気 […]

続きを読む
2.会員のレポート
タンスの肥やしなくし隊   R-1608

2016年8月 タンスの肥やしなくし隊 予約のない日、叔母から譲り受けた更紗の解きをしていました。訪問着を染替したものとのこと。(叔母の記憶も定かでない)胴裏には、穴を補修した跡があり、衿の三つ衿芯にモスではなく、ハンカ […]

続きを読む
2.会員のレポート
笑恵館でうたう会 R-1607

2016年7月25日       笑恵館でうたう会 本日は7月7日(七夕)にお亡くなりになった永六輔さんを偲んで 永さん作詞のヒット曲をいろいろうたい、それにま […]

続きを読む
2.会員のレポート
円満な相続のための「相続幸継セミナー」 R-1607

2016年7月 世田谷相続支援センター こんにちは。 世田谷相続支援センターです。 7月の第2火曜日(7/12 14時~16時)に、円満な相続のための「相続幸継セミナー」を開催しました。 ご参加くださいましたみなさまの声 […]

続きを読む
2.会員のレポート
タンスの肥やしなくし隊   R-1607

2016年7月 タンスの肥やしなくし隊 タンスの肥やしなくし隊 *第一木曜 無料おしゃべり会続行中(予約不要)*その他の木曜 着付け教室(事前予約) <始めなければ始まらない> 蓋を開けてみると、初心者からの問い合わせは […]

続きを読む
2.会員のレポート
ダイ先生のアートレッスン R-1607

ラボアンドタウン・プログラム「アートラボ・リトピカ」 株式会社 ラボアンドタウン実施日: 7月1,8,15,22,29 日(金)実施時間: 16:30~18:00 「アートラボ・リトピカ/ダイ先生のアートレッスン」では、 […]

続きを読む
2.会員のレポート
STEMON        R-1607

2016年7月 ラボアンドタウン・プログラム「STEMON」 株式会社 ラボアンドタウン実施日: 7月5,12,19 日(火)実施時間:16:30~17:45 STEM 教育を通し、理数 IT に強い人に育てるものづくり […]

続きを読む
2.会員のレポート
Annie’s English Town R-1607

2016年7月 ラボアンドタウン・プログラム「Annie’s English Town」 株式会社 ラボアンドタウン実施日: 7月6,13,20 日(水)実施時間:16:30~17:30(Cクラス)、17:30~18:3 […]

続きを読む
2.会員のレポート
こっころコンサート R-1607

coccoloリコーダーミニコンサートin笑恵館♪ 今回もたくさんのお客さまに来ていただきました。 昨年の夏のコンサートはとても暑い日で、汗だくでの演奏だったのですが、今回はわりと過ごしやすい感じの気温で助かりました(^ […]

続きを読む
2.会員のレポート
解決しゃべり会 R-1607

第10回解決しゃべり会 @笑恵館のレポート (2016年7月15日) 勝木雪子 ---------------------------------------------------------------------- […]

続きを読む
2.会員のレポート
演劇の会        R-1607

  2016年7月14日(木)10:15~11:45 演劇の会 今回の演劇の会は、「ゆっくり物語を読む、テンポよく会話をする」この2つをテーマとして行いました。まずは、いつもの通り滑舌をおこない、舌をよく動かす […]

続きを読む
2.会員のレポート
公文砧6丁目書写教室 R-1606

2016年6月 公文砧6丁目書写教室   こんにちは書写の指導をさせていただく吉田です。 5月14日土曜日から 無料体験始まりました。今回は初回から3歳のお子様が書く気満々で教室に来てくださり、いつもの賑やかさ […]

続きを読む
2.会員のレポート
せたがや作文教室    R-1606

2016年6月『せたがや作文教室』 入会しなくても一コマから受講できる!毎年恒例の、「夏休み作文講座」を開催中です! 読書感想文、日記、自由研究のまとめ、レポートなど、ご指導いたします。 夏休みが近くなり、お問い合わせや […]

続きを読む
2.会員のレポート
ウクレレの練習をする会 R-1606

  「ウクレレの練習をする会」第8回目の練習会 2016年6月24日(金)キャプテン チャーリー藤本 新人福西さんが初参加。よろしくお願いいたします。 いよいよ音楽祭本番まで1か月。しかし、6/18に成城ホール […]

続きを読む
2.会員のレポート
STEMON        R-1606

2016年6月 ラボアンドタウン・プログラム「STEMON」 株式会社 ラボアンドタウン実施日: 6月7,14,21(火)実施時間:16:30~17:45 STEM 教育を通し、理数 IT に強い人に育てるものづくり型教 […]

続きを読む
2.会員のレポート
ダイ先生のアートレッスン R-1606

ラボアンドタウン・プログラム「アートラボ・リトピカ」 株式会社 ラボアンドタウン実施日: 6月3,10,17,24 日(金)実施時間: 16:30~18:00 「アートラボ・リトピカ/ダイ先生のアートレッスン」では、楽し […]

続きを読む
2.会員のレポート
Annie’s English Town R-1606

2016年6月 ラボアンドタウン・プログラム「Annie’s English Town」 株式会社 ラボアンドタウン実施日: 6月8,15,22 日(水)実施時間:16:30~17:30(Cクラス)、17:30 […]

続きを読む
2.会員のレポート
タンスの肥やしなくし隊   R-1606

2016年6月 タンスの肥やしなくし隊 第一以外の木曜日は、着付け教室の予定ですが、参加者の希望により適宜変更しています。 楽しいことしない?で始まった「タンスの肥やしなくし隊」活動。 今月は、以下の様な楽しいことをしま […]

続きを読む
2.会員のレポート
健康ボイストレーニングの会 R-1606

2016年6月22日 『健康ボイストレーニングの会』   6月22日(水)に健康ボイストレーニングの会を行いました。 久し振りに、皆さんの伴奏担当のピアノです。   朝は少しパラパラ雨が降っていました […]

続きを読む
2.会員のレポート
笑恵館でうたう会     R-1606

  ウィ~ッシュ!のポーズで始まりました。写りきらなかった方、ごめんなさい。 2016年6月20日 笑恵館でうたう会 本日の始まりの曲は、ラブミーテンダー♪ 貼り出す歌詞の英語に、カタカナがふってあります。 英 […]

続きを読む
2.会員のレポート
解決しゃべり会 R-1606

第9回解決しゃべり会 @笑恵館のレポート (2016年6月17日) 勝木雪子 ----------------------------------------------------------------------- […]

続きを読む
2.会員のレポート
演劇の会        R-1606

2016年6月9日(木)10:15~11:45 演劇の会 今日も滑舌から始めました。「朝の明るい挨拶」「こんど、近藤さんとこよう」などア行からワ行まで口をしっかりと開けることを意識して行いました。 次に早口言葉。いくつか […]

続きを読む
2.会員のレポート
第一木曜 おしゃべり会   R-1606

2016年6月2日(木)10:00~12:00 タンスの肥やしなくし隊 第一木曜 おしゃべり会 写真の銘仙は、70年以上前の物。洗い張りしてまた再生できる。着物は究極のエコですね。 ネットで手に入れたもの、知人から回って […]

続きを読む
2.会員のレポート
ウクレレの練習をする会 R-1605

  「ウクレレの練習をする会」第7回目の練習会 2016年5月27日(金)キャプテン チャーリー藤本 今回は森田さんの義父、田原さん(94歳)が参加。 さすが本物?です。構えからして若造たちとは違います。会に重 […]

続きを読む
2.会員のレポート
サロン・レンファ     R-1605

2016年5月25日(水)12:30~13:45 『2016年度産ディンブラ新茶を楽しむ』 時間中は自由に出入りしていただく新茶PRイベントです。   着席スタイルで紅茶の試飲とせたがやブレッドマーケットのラス […]

続きを読む
2.会員のレポート
公文砧6丁目書写教室 R-1605

  2016年5月 公文砧6丁目書写教室 こんにちは 皆さんのご指導をさせて頂いております吉田です。ずいぶんと暖かく過ごしやすい日々になりましたね。 公文書写では、5月第2土曜日から最高3回体験可能な無料体験教 […]

続きを読む
2.会員のレポート
ハワイアンフラ・ミュージックセラピー R-1605

    2016年5月18日(水)午前10時30分~11時30分 「ハワイアンフラ・ミュージックセラピー」 主催: NPO法人 砧音楽療法研究会(理事長:野田千恵子) 自然な空気感、ふらっと立ち寄れる […]

続きを読む
2.会員のレポート
若石リフレ&スクール「マイセルフ」 R-1605

2016年5月 『若石(じゃくせき)リフレ&スクール「マイセルフ」』 若石(じゃくせき)リフレ&スクール「マイセルフ」です。 足もみは「自分でできる健康法です」5月は一度利用しました。2階のニコニコをお借りして、ご予約い […]

続きを読む
2.会員のレポート
ビタミンRの工作   R-1605

  2016年5月28日(土) 10:00~12:00 ビタミンRの工作 食堂 をお借りして、ビタミンRの工作を開催しました。 今回の工作は「チャーム作り」。チャームになる型に好きなパーツを入れてレジン液で固め […]

続きを読む
2.会員のレポート
ダイ先生のアートレッスン R-1605

  ラボアンドタウン・プログラム「アートラボ・リトピカ」 株式会社 ラボアンドタウン実施日: 5月6,13,20,27 日実施時間: 16:30~17:45 「アートラボ・リトピカ/ダイ先生のアートレッスン」で […]

続きを読む
2.会員のレポート
Annie’s English Town R-1605

  2016年5月 ラボアンドタウン・プログラム「Annie’s English Town」 株式会社 ラボアンドタウン実施日: 5月11,18,25 日実施時間:16:30~17:30(Cクラス)、 […]

続きを読む
2.会員のレポート
STEMON        R-1605

  2016年5月 ラボアンドタウン・プログラム「STEMON」   株式会社 ラボアンドタウン実施日: 5月10,17,24 日実施時間:16:30~17:45   STEM 教育を通し、 […]

続きを読む
2.会員のレポート
演劇の会        R-1605

  2016年5月12日(木)10:15~11:45 『演劇の会』   いつものように最初は滑舌から。母音、「あ」「い」「う」で始まる言葉を使って何度も口の開け方を意識して声にだして練習しました。今回 […]

続きを読む
2.会員のレポート
解決しゃべり会 R-1605

第8回解決しゃべり会 @笑恵館のレポート (2016年5月20日) 勝木雪子 ----------------------------------------------------------------------- […]

続きを読む
2.会員のレポート
笑恵館でうたう会     R-1605

  始まる前に写真をパチリ! ここに写ってないひと、あと5人♪ 2016年5月16日 笑恵館でうたう会   笑恵館の壁にこれまでの活動の様子がずら~り!私たちも写っていてにんまりしました。Ponpok […]

続きを読む
2.会員のレポート
健康ボイストレーニングの会 R-1604

2016年4月27日 『健康ボイストレーニングの会』 お散歩するのに気持ちいい季節になってきましたね。 4月27日(水)に健康ボイストレーニングの会を行いました。今日はゆっくり身体を動かしている時の1ページです。 熊本・ […]

続きを読む
2.会員のレポート
ハワイアンフラ・ミュージックセラピー R-1604

2016年4月20日(水)午前10時30分~11時30分 「ハワイアンフラ・ミュージックセラピー」 主催: NPO法人 砧音楽療法研究会(理事長:野田千恵子) 自然な空気感、ふらっと立ち寄れる雰囲気の建物…このような素敵 […]

続きを読む
2.会員のレポート
公文砧6丁目書写教室 R-1604

 2016年4月 公文砧6丁目書写教室  こんにちは皆さんのご指導をさせて頂いております吉田です。ずいぶんと暖かく過ごしやすい日々になりましたね。 公文書写では、5月第2土曜日から最高3回体験可能な無料体験教室が始まりま […]

続きを読む
2.会員のレポート
笑恵館でうたう会     R-1604

はやく到着していた大正生まれの均さんとふたりで自撮り写真♪ 2016年4月18日 笑恵館でうたう会   本日は、杜甫作の漢詩から生まれた曲「荒城の月」をうたいました。うたう前に「春望」を音読しました。 &nbs […]

続きを読む
2.会員のレポート
カウンセリング力強化クラス R-1604

  2016年4月「カウンセリング力強化クラス開催」   NPO法人コミュニティカウンセラー協会では、新人カウンセラーさんにプロフェッショナルになっていただけるよう育成事業をしています。毎月第1・第3 […]

続きを読む
2.会員のレポート
ラボアンドタウン・プログラム「STEMON」 R-1604

  2016年4月 ラボアンドタウン・プログラム「STEMON」   株式会社 ラボアンドタウン実施日:4 月12,19,26 日実施時間:16:30~17:45   STEM 教育を通し、 […]

続きを読む
2.会員のレポート
Annie’s English Town R-1604

  2016年4月 ラボアンドタウン・プログラム「Annie’s English Town」 株式会社 ラボアンドタウン実施日:4 月13,20,27 日実施時間:16:30~17:30(Cクラス)、17:30 […]

続きを読む
2.会員のレポート
ダイ先生のアートレッスン R-1604

  2016年4月 ラボアンドタウン・プログラム「アートラボ・リトピカ/ダイ先生のアートレッスン」   株式会社 ラボアンドタウン実施日:4 月1,8,15,22,日実施時間:16:30~17:45「 […]

続きを読む
2.会員のレポート
若石リフレ&スクール「マイセルフ」 R-1603

2016年3月 『若石(じゃくせき)リフレ&スクール「マイセルフ」』 若石(じゃくせき)リフレ&スクール「マイセルフ」です。 足もみは「自分でできる健康法です」月に一度利用しております。 二階ニコニコをお借りして、ご予約 […]

続きを読む