演劇の会 R-2012
演劇の会 【2020年12月3日(木)10:15~11:45】 コロナ禍の中、出席の皆さん、感染症対策に気をつけながら、今年最後の、「演劇の会」を開催しました。 今回から、講師が今までの江口慎一に、「高藤香織」が加わ […]
ウクレレの練習をする会 R-2011
2020年11月27日(金)「ウクレレの練習をする会」 「なんなら11月と12月、恒例の祖師ヶ谷大蔵駅前クリスマス・ゲリラ・・ライブを2か月連続でやってみようかな」・・と先月予告した通り、笑恵館でクリスマスソン […]
ビタミンR R-2011
11月14日・21日にワークショップ「Xmasオーナメント作り」を開催しました。Xmasオーナメントを2種類。針金に毛糸をぐるぐる巻くものと、風船を使って作る毛糸ボールを作りました。 大前るみ子
無添加CBD+食用オイル&クリーム作り R-2011
無添加CBD+食用オイル&クリーム作り。 開催3回目の笑恵館にお集まりいただいた皆様、心から感謝します 大森の開催を含め5回目(^^) 身体に備わったエンドカンナビノイド受容体に働くCBDの効能、CBGが入る事の効果など […]
ラボアンドタウン・プログラム R-2011
2020年11月公益レポート 株式会社ラボアンドタウン ラボアンドタウン・プログラム 「Annie’s English Town」 実施日:11月4,18,25日(水) 実施時間:16:30〜17:30(Cクラス)、17 […]
笑恵館で歌う会 R-2011
2020年 11月7日(土) 「笑恵館でうたう会」です。 アコーディオンの伴奏で(佐藤倫子先生) 楽器は消毒、マスクやフェイスシールド、距離をとって催しました。 今月のテーマ「秋」にまつわる歌を楽しく歌いました。 唄の合 […]
演劇の会 R-2011
演劇の会 【2020年11月5日(木)10:15~11:45】 ご参加くださる皆さんのおかげで、演劇の会も回数を重ね、多くの作品を作りあげることができました。 今月からは今まで以上に、皆でアイデアを持ち寄り、意見を出 […]
無添加CBD+食用オイル&クリーム作り R-2010
牡牛座満月ブルームーンの本日。手作りCBD+を開催しました。ご参加くださった皆様。有り難うございます ワイワイ愉しく手作り時間私のうっかりもフォローしてくださり有難や 仕上がったら早速の使ってみる引っかき傷に付けてみたら […]
タンスの肥やしなくし隊 R-2010
コロナの影響で長らくお休みしていましたが、着付け教室を再開します。 マスク着用、換気をしながら、プライベートレッスンとして始めてみます。 あまりにも長く自粛していたため、、、、 まず手始めに副隊長とリハビリ的に?レッスン […]
ビタミンR R-2010
10月13日・28日にワークショップ「Tシャツをリメイク、クッションを作ろう」を開催しました。着なくなったTシャツをリサイクルに出すのも良いですが、愛着のあるモノなのでリメイクしてクッションを作るのも良いかなと。ひも状に […]
ビタミンR R-2009
9月15日㈫ ,26日㈯ 12:00-13:00ビタミンRの「奥田弁当を食べよう」と「チョットお洒落な かき氷を食べよう」を開催しました。ビタミンRでいつもお世話になっている奥○弁当を久しぶりに食べました。やっぱり美味し […]
ラボアンドタウン・プログラム R-2010
2020年10月公益レポート 株式会社ラボアンドタウン ラボアンドタウン・プログラム 「Annie’s English Town」 実施日:10月7,14,21日(水) 実施時間:16:30〜17:30(Cクラス)、17 […]
演劇の会 R-2010
演劇の会 【2020年10月1日(木)10:15~11:45】 今年も残り3か月となりました。 年明けから3月の開催公演を目指して連日練習をしておりました舞台劇「おとぎ話の真相」が、コロナの影響により上演できなくなりとて […]
ウクレレの練習をする会 R-2009
2020年9月25日(金)「ウクレレの練習をする会」 10月17日(土)砧公園の出会いの広場で「ウクレレの練習をする会」が公開練習ライブを行います。3ステージ、①14:30~ ②15:30~ ③16:30~フラ […]
無添加CBD+食用オイル&クリーム作り R-2009
無添加CBD+食用オイル&クリーム作り開催しました(^^)希少価値の高いCBGも使い わいわいと手作り作った後は試飲ゆるーくなりホワホワした時間(笑)CBD+で無駄な思考とさよなら 身体にあるカンナビノイド受容体の活性で […]
呼吸とダンス R-2009
2020年9月18日(金) 10:30〜11:30 埼玉の川口から田内優子先生が来てくださいました。 4月〜8月はリモートでレッスンしていただきました。 今月から、砧にきてくださり、来月の公開練習ライブに向けて、対面レッ […]
ハワイアンフラ・ミュージックセラピー R-2009
今回は「少年時代」の歌詞にフラの振付をいたしました。初めて来てくださった方、テレワークでご参加くださった方、とっても楽しい雰囲気で笑いに包まれておりました。 自然な空気感、ふらっと立ち寄れる雰囲気の建物…このような素敵な […]
ラボアンドタウン・プログラム R-2009
2020年9月公益レポート 株式会社ラボアンドタウン ラボアンドタウン・プログラム 「Annie’s English Town」 実施日:9月9,16,30日(水) 実施時間:16:30〜17:30(Cクラス)、17:3 […]
タンスの肥やしなくし隊的自粛生活 R-2009
9月24日(木)サロン 10時から12時 入場無料(一部販売あり) タンスに眠る着物、シミのあるもの、おばあちゃんがハサミを入れて仕上がらないままタンスの肥やしになってしまったものなど。 着られないものは、どうにか活用方 […]
笑恵館で歌う会 R-2009
2020年 9月5日(土) 笑恵館でうたう会 本日もアコーディオンの伴奏で(佐藤倫子先生) 楽しくにぎやかにうたいました。 楽器は消毒、マスクやフェイスシールド […]
演劇の会 R-2009
演劇の会 【2020年9月3日(木)10:15~11:45】 残暑厳しく、また、マスクをしての集まりですが、安全に注意を払い、90分間を楽しく過ごすために、毎月参加いただいているみなさんにとても感謝しております。 リ […]
ビタミンR R-2008
8月22日㈫ ,27日㈯ 11:00-12:00, 14:00-15:00 、ビタミンRの「錦松梅作りとせたがやブレッドマーケットのパンを食べよう」を開催しました。暑くて食欲の落ちている方もいらっしゃるのでは…と思い、錦 […]
ビタミンR R-2007
7月7日㈫ 15:00-16:00、8㈬,30㈭ 11:00-12:00、ビタミンRの「マスクカバー作り」を開催しました。マスク必須のご時世で、外出した時のマスク置き場に困ることが多くなったのではと思い、カバー作りをしま […]
ウクレレの練習をする会 R-2008
2020年8月21日(金)「ウクレレの練習をする会」 男子高校生コウタロウ君が3回目の参加。先月の練習の時、2回目ということなのに、ウソーっていうくらい上達していたのでマイウクレレを購入することを勧めたらがぜん […]
ハワイアンフラ・ミュージックセラピー R-2008
自然な空気感、ふらっと立ち寄れる雰囲気の建物…このような素敵な笑恵館にて「ハワイアンフラ・ミュージックセラピー」を開催しております。 昨今の新型肺炎の影響の対応策として、ご自宅からでもご参加いただけるLINEビデオを用い […]
ラボアンドタウン・プログラム R-2008
2020年8月公益レポート 株式会社ラボアンドタウン ラボアンドタウン・プログラム 「Annie’s English Town」 実施日:8月5,19,26日(水) 実施時間:16:30〜17:30(Cクラス)、17:3 […]
演劇の会 R-2008
演劇の会 【2020年8月6日(木)10:15~11:45】 長かった梅雨が明け、夏本番となりました。マスク着用や、換気、消毒にも注意を払い、演劇の会も前進するため、元気にプログラムを行いました。 まず、滑舌と発声を […]
笑恵館で歌う会 R-2008
2020年 8月 1日(土) 笑恵館でうたう会 本日もアコーディオンの伴奏(佐藤倫子先生)と楽しくにぎやかにうたいました。 楽器は消毒、マスクやフェイスシールド […]
ウクレレの練習をする会 R-2007
2020年7月31日(金)「ウクレレの練習をする会」 またもや今月もリモート参加併用。WiFi環境のせいか今月リモートはあまりうまくいきませんでした。さらにこのコロナ状況が続くとしたらリモートレッスンの方法をも […]
ウクレレの練習をする会 R-2006
2020年6月26日(金)「ウクレレの練習をする会」 物珍しかったリモートレッスンも何回かやってみると、やはり音楽を一緒にやっている感じがしないのでもどかしい。今日の練習は12名が笑恵館に集まり、7名がリモート […]
こっころコンサート R-2007
2020年7月11日(土) coccoloリコーダーミニコンサート×2in笑恵館 ♫のんびり気分の曲日本の曲 夏メドレーあの丘につづく道風のとおり道(となりのトトロ)海の見える街(魔女の宅急便)いのちの名前(千と千尋の神 […]
ラボアンドタウン・プログラム R-2007
2020年6月公益レポート 株式会社ラボアンドタウン ラボアンドタウン・プログラム 「Annie’s English Town」 実施日:7月8,15,22日(水) 実施時間:16:30〜17:30(Cクラス)、17:3 […]
ビタミンR R-2006
6月16日㈫ 11:00-12:00、24日㈬ 11:00-12:00、27日㈯ 14:00-15:00 、ビタミンRの「美味しいプリンを食べながら短時間おしゃべり会」を開催しました。ほほえみキッチンのプリンを食べながら […]
演劇の会 R-2007
演劇の会 【2020年7月2日(木)10:15~11:45】 さまざまな制限の中で、少しでも皆さんの気持ちがほぐれるように7月の演劇の会を開催しました。マスクを着用してですが、声を大きく出すことではなく、言葉をはっき […]
ハワイアンフラ・ミュージックセラピー R-2006
自然な空気感、ふらっと立ち寄れる雰囲気の建物…このような素敵な笑恵館にて「ハワイアンフラ・ミュージックセラピー」を開催しております。 昨今の新型肺炎の影響でしばらくお休みしておりましたが、今月よりご自宅からでもご参加でき […]
ラボアンドタウン・プログラム R-2006
2020年6月公益レポート 株式会社ラボアンドタウン ラボアンドタウン・プログラム 「Annie’s English Town」 実施日:6月3,10,24日(水) 実施時間:16:30〜17:30(Cクラス)、17:3 […]
演劇の会 R-2006
演劇の会 【2020年6月4日(木)10:15~11:45】 緊急事態宣言により5月は開催を見送りましたが、リモートでの参加や、飛沫の防止などさまざまな予防を考え、6月の演劇の会を実施しました。 言葉を発することには […]
松果体デトックスワークショップ R-2006
松果体デトックスワークショップ を6月13日(土)と6月23日(火)に 開催しました。 植物の力を使って松果体をデトックスする。 その前に蝶形骨を緩めて松果体を活性するワークをした後に瞑想をすると直感力が更に増していきま […]
ウクレレの練習をする会 R-2005
2020年5月22日(金)「ウクレレの練習をする会」 4月、この会もやはり世間にのまれて自粛閉会でした。ていうかそうだ、笑恵館も閉じていました。笑恵館が開いたということで早速ウクレレの会をやることにしました。た […]
ラボアンドタウン・プログラム R-2005
2020年5月公益レポート 株式会社ラボアンドタウン ラボアンドタウン・プログラム 「Annie’s English Town」 実施日:5月13,20,27日(水) 実施時間:16:30〜17:30(Cクラス)、17: […]
呼吸とダンス R-2005
2020年5月15日 呼吸とダンス 埼玉県川口のゆう先生とラインビデオでつながって活動しました! 椅子を使って、バランスをとり、呼吸をたっぷり使って、からだをゆっくり、じっくり伸ばしました。 じわっと汗をかきます。気持ち […]
ラボアンドタウン・プログラム R-2004
2020年4月公益レポート 株式会社ラボアンドタウン ラボアンドタウン・プログラム 「Annie’s English Town」 実施日:4月8,15,22日(水) 実施時間:16:30〜17:30(Cクラス)、17:3 […]
バイオハッキング勉強会 R-2004
バイオハッキング勉強会 緊急事態宣言前に滑り込みで行いました。 今回も、転ばぬ先の杖を持つ生き方について、日々意識してることや学んでいることを分かち合う、非常に有意義な会になりました。 マスク、手指の消毒、肌の免疫力を上 […]
タンスの肥やしなくし隊 R-2004
2020年4月 タンスの肥やしなくし隊 緊急事態宣言! “アベノマスク”が届き、タンスの肥やしにならないように“ベツノマスク”に改良しました。 *マスクを洗濯機に放り込み(水通しをして縮める)そして解体する。 *接着芯( […]
タンスの肥やしなくし隊 R-2003
2020年3月 タンスの肥やしなくし隊 今回は、二重太鼓を前結びで確認しながら結んでみたいとのご要望で、ちょっと短めの袋帯と格闘しました。 タンスの肥やしなくし隊 *** 今、あるものを活用しましょうという提案です ** […]
ウクレレの練習をする会 R-2003
2020年3月27日(金)「ウクレレの練習をする会」 東京都の自粛要請にもかかわらず、若者でもないのに、集まりましたね。しかもよりによってこんな日に新人が参加してきました。あーあ! こうなったら楽しむしかないです。お楽 […]
ウクレレの練習をする会初歩クラス R-2003
3月18日(水)12:30-13:30「ウクレレの練習をする会初歩クラス」 今回でこの「初歩クラス」はとりあえず終了です。 今後は毎月第4金曜日18:30からの「ウクレレの練習をする会」の中で初心者の方を特別指導してい […]
ラボアンドタウン・プログラム R-2003
2020年3月公益レポート 株式会社ラボアンドタウン ラボアンドタウン・プログラム 「Annie’s English Town」 実施日:3月4,11,25日(水) 実施時間:16:30〜17:30(Cクラス)、17:3 […]
バイオハッキング勉強会 R-2003
バイオハッキング勉強会 今日は、人生の5リッチとはなにか?というお話から、ユダヤと日本の教育の違い、これからどんな人生を送りたいか? バイオハッキング勉強会を通して、どんなふうに人生が変わってきたかのストーリーを分かち合 […]
ハワイアンフラ・ミュージックセラピー R-2003
2020年 3月 18日(水) ハワイアンフラ・ミュージックセラピー 講師は、いつもかわいくって、可憐な日野しおん先生です。 本日はマスクをして、フラの活動、森山直太朗の「さくら」を踊りました。伴奏はチャーリーがウクレレ […]