2.会員のレポート
ラボアンドタウン・プログラム R-2404

ラボアンドタウン・プログラム「アートラボ・リトピカ」 実施日:4月5, 12, 19, 26日(金) 実施時間:16:00〜17:30 4月はブロッキングアート、ローズウィンドウで色の組み合わせの不思議や面白さを学びまし […]

続きを読む
2.会員のレポート
ウクレレの練習をする会 R-2404

2024年 4月26日(金) 「 ウクレレの練習をする会」 桜が散ってしまった今月は薔薇と花水木をやってみました。 マイク真木の「バラが咲いた」と一青窈の「ハナミズキ」。 スイトピー、ひなげし、すみれ、チューリップ、菜の […]

続きを読む
2.会員のレポート
ハワイアンフラ・ミュージックセラピー R-2404

自然な空気感、ふらっと立ち寄れる雰囲気の建物…このような素敵な笑恵館にて、2月21日(水)午前10時30分より、「ハワイアンフラ・ミュージックセラピー」を開催いたしました。 その時期に似合う日本の抒情歌などに、ウクレレの […]

続きを読む
2.会員のレポート
be studio R-2404

新学期が始まりました。 真剣に読書中です。

続きを読む
2.会員のレポート
ラボアンドタウン・プログラム R-2403

ラボアンドタウン・プログラム「Annie’s English Town」 実施日:3月6, 13, 27日(水) 実施時間:17:30〜18:30(Eクラス) 今年度最後のレッスンが終わり、全てのクラスが修了しました。3 […]

続きを読む
2.会員のレポート
フラワーアレンジメント R-2403

3/25(月)フラワーサロン アンベリール 桜やチューリップなど旬のお花で春らしいアレンジができました。 体験ご希望の方は 090−6505−8741までご連絡下さい。

続きを読む
2.会員のレポート
ウクレレの練習をする会 R-2403

本来なら今日はさくらが咲いて、春の気分で桜にちなんだ曲をやる予定でしたが、サクラは未だ咲かず、北風に震える天気でした。 「花」「さくら独唱」「チェリー」はいまいち季節外れって感じで今一つもりあがりませんでしたね。 かとい […]

続きを読む
2.会員のレポート
ラボアンドタウン・プログラム R-2402

ラボアンドタウン・プログラム「Annie’s English Town」 実施日:2月14, 21, 28日(水) 実施時間:17:30〜18:30(Eクラス) 2月はValentine, violin, love など […]

続きを読む
2.会員のレポート
笑恵館で歌う会 R-2402

2024年2月3日 笑恵館でうたう会 今月もアコーディオンの伴奏で(佐藤倫子先生) 30分に1回換気をして、元気にうたいました。 恒例の「世界の国からこんにちは」で始まり 「幸せなら手をたたこう」で身体活動。 「早春賦」 […]

続きを読む
2.会員のレポート
ハワイアンフラ・ミュージックセラピー R-2402

自然な空気感、ふらっと立ち寄れる雰囲気の建物…このような素敵な笑恵館にて、2月21日(水)午前10時30分より、「ハワイアンフラ・ミュージックセラピー」を開催いたしました。 その時期に似合う日本の抒情歌などに、ウクレレの […]

続きを読む
2.会員のレポート
ラボアンドタウン・プログラム R-2401

ラボアンドタウン・プログラム「Annie’s English Town」 実施日:12月7, 24, 31日(水) 実施時間:17:30〜18:30(Eクラス) Frosty the Snowman の絵本を読んだ後、雪 […]

続きを読む
2.会員のレポート
革工芸 R-2401

MAーKOレザークラフトこんにちはお世話になっています。色もカタチも 楽しい ブックカバーが、完成しました。肩からのベルトで、ちょうど良い位置に本があって、直ぐに、読むことができるのです。制作者のアイデアで、とても、素敵 […]

続きを読む
2.会員のレポート
軽音めっちゃ初級 R-2402

2024年 1月26日(金) 「 ウクレレの練習をする会」 レトロな雰囲気で落ち着く素敵な笑恵館にて、 2月1日(木)午前10時30分より、 「軽音めっちゃ初級」が始まりました! 押入れから久しぶりに出した… はじめて楽 […]

続きを読む
2.会員のレポート
ウクレレの練習をする会 R-2401

2024年 1月26日(金) 「 ウクレレの練習をする会」 早いもので今年も1月が終わろうとしています。 時間は止まってくれそうになく、我々におかまいなく突き進んでいきます。 月一回のこの「ウクレレの練習をする会」はほん […]

続きを読む
2.会員のレポート
フラワーアレンジメント R-2401

1/15 フラワーサロン アンベリール チューリップやスイートピーなど春のお花で明るい雰囲気のアレンジになりました。 プリザーブドも白とグリーンで爽やかな作品ができました。

続きを読む
2.会員のレポート
ハワイアンフラ・ミュージックセラピー R-2401

自然な空気感、ふらっと立ち寄れる雰囲気の建物…このような素敵な笑恵館にて、1月17日(水)午前10時30分より、「ハワイアンフラ・ミュージックセラピー」を開催いたしました。 その時期に似合う日本の抒情歌などに、ウクレレの […]

続きを読む
2.会員のレポート
演劇の会 R-2406

演劇の会 2024年7月4日(木)10:15~11:45猛暑の中ご参加いただいたみなさんと、にぎやかに進行しました。はじめに発声練習をしますが、今回は「はあ…」「へえ…」「ほお…」などの感嘆詞を、陰〔暗い気持ちの言い方〕 […]

続きを読む
2.会員のレポート
ハワイアンフラ・ミュージックセラピー R-2312

自然な空気感、ふらっと立ち寄れる雰囲気の建物…このような素敵な笑恵館にて、12月27日(水)午前10時30分より、「ハワイアンフラ・ミュージックセラピー」を開催いたしました。 その時期に似合う日本の抒情歌などに、ウクレレ […]

続きを読む
2.会員のレポート
サロンバンド・バンド R-2312

今回は、Xmas会として通常の活動場所を当館に移し先輩にも参集頂いて、最近の活動や個々の近況等を懐かしく話し合いました。その内、音楽会(Xmas会)として、まずは先月に行われた「区のフェスタ」参加曲(エーデルワイス・ブル […]

続きを読む
2.会員のレポート
ラボアンドタウン・プログラム R-2312

ラボアンドタウン ラボアンドタウン・プログラム「Annie’s English Town」 実施日:12月6, 13, 20日(水) 実施時間:17:30〜18:30(Eクラス)  12月はクリスマスにまつわる単語をゲー […]

続きを読む
2.会員のレポート
フラワーアレンジメント R-2312

フラワーサロン アンベリール 12/25 正月飾りのしめ縄を作りました。 ボリュームがあり華やかで優しい雰囲気の作品ができました。

続きを読む
2.会員のレポート
be studio R-2312

12月のビースタジオは、 外国人講師を招いてレッスンしました。 マレーシア🇲🇾のクリスマス🎄🤶について 英語で学びました。 It's fun❤ […]

続きを読む
2.会員のレポート
ラボアンドタウン・プログラム R-2311

ラボアンドタウン・プログラム「Annie’s English Town」 実施日:11月8, 15, 21日(水) 実施時間:17:30〜18:30(Eクラス)  今月は感謝祭をテーマにレッスンを組んでいましたが、お休み […]

続きを読む
2.会員のレポート
ハワイアンフラ・ミュージックセラピー R-2311

自然な空気感、ふらっと立ち寄れる雰囲気の建物…このような素敵な笑恵館にて、11月15日(水)午前10時30分より、「ハワイアンフラ・ミュージックセラピー」を開催いたしました。 その時期に似合う日本の抒情歌などに、ウクレレ […]

続きを読む
2.会員のレポート
笑恵館で歌う会 R-2312

2023年12月2日 笑恵館でうたう会 今年、最後の笑恵館でうたう会、 まずは、骨折3人衆の笑恵館だよりを読みました。 本日もアコーディオンの伴奏で(佐藤倫子先生) 30分に1回換気をして、元気にうたいました。 恒例の「 […]

続きを読む
2.会員のレポート
演劇の会 R-2311

演劇の会2023年11月16日(木)10:15~11:45 三年ぶりに演劇の会を行いました。演劇(演技)することを難しく考えないで、どこかにある別の自分の姿を楽しむように、セリフや人物を創造していくことが、この会の目的で […]

続きを読む
2.会員のレポート
ラボアンドタウン・プログラム R-2310

ラボアンドタウン・プログラム「Annie’s English Town」 実施日:11月11.18. 25日(水) 実施時間:17:30〜18:30(Eクラス)  今月はトピックがHalloween だったこともあり、2 […]

続きを読む
2.会員のレポート
笑恵館で歌う会 R-2311

2023年11月4日 「笑恵館でうたう会」 11月とは思えない日差しが暑かったにもかかわらず、 みなさん集まってきてくださいました! 本日もアコーディオンの伴奏で(佐藤倫子先生) 30分に1回換気をして、元気にうたいまし […]

続きを読む
2.会員のレポート
be studio R-2310

10月は、ハロウィンイベントを実施しました。 ゲームなど子供達のの笑顔が素敵です。 Happy Halloween 弓削

続きを読む
2.会員のレポート
ウクレレの練習をする会 R-2310

2023年 10月27日(金) 「 ウクレレの練習をする会」 11月4日(土)世田谷区の各地区あんしんすこやかセンターやケアマネ事業所などが主催する「ラン伴(らんとも)」の烏山川緑道コースのゴール、梅トピアの中庭で最終ラ […]

続きを読む
2.会員のレポート
サロンバンド・バンド R-2310

今年も開催された区の「地域フェスタ」に我々グループが演奏と歌で参加した後、打ち上げ会場として当館に参集しました。そこで、今日のステージを無事に終えた事への乾杯で始まり、当初の心配もよそに皆で頑張った満足感を持てたとの会話 […]

続きを読む
2.会員のレポート
フラワーアレンジメント R-2310

フラワーサロン アンベリール 10/23 おもちゃカボチャを使ってハロウィンアレンジをしました。 秋らしく可愛い作品ができました。

続きを読む
2.会員のレポート
ハワイアンフラ・ミュージックセラピー R-2310

自然な空気感、ふらっと立ち寄れる雰囲気の建物…このような素敵な笑恵館にて、10月18日(水)午前10時30分より、「ハワイアンフラ・ミュージックセラピー」を開催いたしました。 その時期に似合う日本の抒情歌などに、ウクレレ […]

続きを読む
2.会員のレポート
笑恵館で歌う会 R-2310

2023年10月7日 笑恵館でうたう会 や~っと涼しくなってきて、 みなさん集まってきてくださいました! 本日もアコーディオンの伴奏で(佐藤倫子先生) 30分に1回換気をして、元気にうたいました。 恒例の「世界の国からこ […]

続きを読む
2.会員のレポート
軽音めっちゃ初級 R-2309

レトロな雰囲気で落ち着く素敵な笑恵館にて、 10月5日(木)午前10時30分より、 「軽音めっちゃ初級」が始まりました! 押入れから久しぶりに出した… はじめて楽器に触れる… いまさら聞けない楽器や音楽のきほん… などな […]

続きを読む
2.会員のレポート
ウクレレの練習をする会 R-2309

2023年 9月22日(金) 「 ウクレレの練習をする会」 11月4日(土)世田谷区の各地区あんしんすこやかセンターやケアマネ事業所などが主催する「ラン伴(らんとも)」の烏山川緑道コースのゴール、梅トピアの中庭で最終ラン […]

続きを読む
2.会員のレポート
ラボアンドタウン・プログラム R-2309

ラボアンドタウン・プログラム「Annie’s English Town」 実施日:9月13.21.28日(水) 実施時間:17:30〜18:30(Eクラス)  今月は、”Do you like~?”を言う練習をしたり、前 […]

続きを読む
2.会員のレポート
こっころコンサート R-2309

2023年9月30日(土) coccoloミニコンサートIn笑恵館♬ 2020年7月以来3年ぶりにコンサートを開催することができました。 1 あの丘につづく道2 サリーガーデン3 日本民謡メドレー ソーラン節〜会津磐梯山 […]

続きを読む
2.会員のレポート
ハワイアンフラ・ミュージックセラピー R-2309

自然な空気感、ふらっと立ち寄れる雰囲気の建物…このような素敵な笑恵館にて、9月20日(水)午前10時30分より、「ハワイアンフラ・ミュージックセラピー」を開催いたしました。 その時期に似合う日本の抒情歌などに、ウクレレの […]

続きを読む
2.会員のレポート
ハワイアンフラ・ミュージックセラピー R-2308

自然な空気感、ふらっと立ち寄れる雰囲気の建物…このような素敵な笑恵館にて、8月16日(水)午前10時30分より、「ハワイアンフラ・ミュージックセラピー」を開催いたしました。 その時期に似合う日本の抒情歌などに、ウクレレの […]

続きを読む
2.会員のレポート
ラボアンドタウン・プログラム R-2308

ラボアンドタウン・プログラム「Annie’s English Town」 実施日:8月9.23.30日(水) 実施時間:17:30〜18:30(Eクラス) 8月からは2名での開講になりました。英語に意欲的な2人なので、少 […]

続きを読む
2.会員のレポート
ラボアンドタウン・プログラム R-2307

ラボアンドタウン・プログラム「Annie’s English Town」 実施日:7月5.12.19日(水) 実施時間:17:30〜18:30(Eクラス) 7月の4日はアメリカの独立記念日だったので、アメリカの歴史につい […]

続きを読む
2.会員のレポート
ウクレレの練習をする会 R-2307

2023年 7月28日(金) 「 ウクレレの練習をする会」 8月23日(水)0歳~100歳 音楽祭りで演奏する曲を練習しました。 そして夏の定番曲、「お嫁においで/加山雄三」「天使の誘惑/黛ジュン」 おまけにグループサウ […]

続きを読む
2.会員のレポート
タンスの肥やしなくし隊 R-2306

6月8日(木)11:00~13:00 サロン 今まで、コロナで着付け教室はお休み状態でした。 そろそろ、原点に戻り、着付けやろうということになりました。 やらないと忘れてしまう、、、と。 難しいことはやらず、一人で着てお […]

続きを読む
2.会員のレポート
ハワイアンフラ・ミュージックセラピー R-2307

自然な空気感、ふらっと立ち寄れる雰囲気の建物…このような素敵な笑恵館にて、7月12日(水)午前10時30分より、「ハワイアンフラ・ミュージックセラピー」を開催いたしました。 その時期に似合う日本の抒情歌などに、ウクレレの […]

続きを読む
2.会員のレポート
ラボアンドタウン・プログラム R-2306

ラボアンドタウン・プログラム「Annie’s English Town」 実施日:6月7.14.21日(水) 実施時間:17:30〜18:30(Eクラス)  アメリカでとてもポピュラーな食べ物、アメリカの食文化はこれなし […]

続きを読む
2.会員のレポート
be studio R-2306

6月のビースタジオグリムスクールです。 熱心に作文を書く高学年。 シーンと静まり返ったお部屋。 集中力すごいです♪ 弓削

続きを読む
2.会員のレポート
フラワーアレンジメント R-2306

フラワーサロン アンベリール 6/26 数種類のひまわりを使って夏らしいアレンジが出来ました。 ビタミンカラーは元気になりますね!

続きを読む
2.会員のレポート
笑恵館で歌う会 R-2306

2023年7月1日 笑恵館でうたう会 大雨の蒸し暑い中、お集りくださいました! 本日もアコーディオンの伴奏で(佐藤倫子先生) 30分に1回換気をして、元気にうたいました。 恒例の「世界の国からこんにちは」で始まり 「幸せ […]

続きを読む
2.会員のレポート
ウクレレの練習をする会 R-2306

2023年 6月23日(金) 「 ウクレレの練習をする会」 8月23日(水)0歳~100歳 音楽祭りで演奏する曲を練習しました。 いやあ、みんなうまい。本番が待ちどおしいですね。 フラとの共演も楽しみですね。 出演者全員 […]

続きを読む