2.会員のレポート
ウクレレの会 R-2411

2024年11月22日(金)「ウクレレの練習をする会」 朝ウクレレの人も交えて、12月12日(木)午前11時45分からの、 「祖師ヶ谷大蔵駅前ウルトラマン広場クリスマス路上ゲリラ・ライブ」 の練習をしました。 これだけオ […]

続きを読む
2.会員のレポート
ハワイアンフラ・ミュージックセラピー R-2411

自然な空気感、ふらっと立ち寄れる雰囲気の建物…このような素敵な笑恵館にて、11月20日(水)午前10時30分より、「ハワイアンフラ・ミュージックセラピー」を開催いたしました。 その時期に似合う日本の抒情歌などに、ウクレレ […]

続きを読む
2.会員のレポート
朝ウクレレの会 R-2411

2024年11月22日(金)「ウクレレの練習をする会」 朝ウクレレの人も交えて、12月12日(木)午前11時45分からの、 「祖師ヶ谷大蔵駅前ウルトラマン広場クリスマス路上ゲリラ・ライブ」 の練習をしました。 これだけオ […]

続きを読む
2.会員のレポート
ラボアンドタウン・プログラム R-2410

ラボアンドタウン・プログラム「アートラボ・リトピカ」 実施日:10月4,11,18,25日(金) 実施時間:16:00〜17:30 10月はテンプレート定規を使った作品作り、版画を行いました。テンプレート定規を使って、図 […]

続きを読む
2.会員のレポート
軽音めっちゃ初級 R-2411

レトロな雰囲気で落ち着く素敵な笑恵館にて、 11月7日(木)午前10時30分より、 「軽音めっちゃ初級」を開催しました。 押入れから久しぶりに出した… はじめて楽器に触れる… いまさら聞けない楽器や音楽のきほん… などな […]

続きを読む
2.会員のレポート
笑恵館で歌う会 R-2411

2024年11月2日 笑恵館でうたう会 今月もアコーディオンの伴奏で(佐藤倫子先生) おしゃべりに花が咲きながら、気持ちよくうたました。 恒例の「世界の国からこんにちは」で始まり 「幸せなら手をたたこう」で身体活動。 「 […]

続きを読む
2.会員のレポート
こっころコンサート R-2410

2024年 10月26日(土)coccolo ミニコンサート笑恵館♬ 1 谷茶前節2 世界がひとつになるまで3 コンドルは飛んで行く4 ひこうき雲5 オブラディオブラダ休憩6 歩く人7 クリスマスタイム8 千と千尋のカノ […]

続きを読む
2.会員のレポート
ウクレレの会 R-2410

2024年10月25日(金)「ウクレレの練習をする会」 10月26日(土)は、世田谷区あんしんすこやかセンターのイベント=「ラン伴」のゴール時のセレブレーション・イベントで演奏です。 ゴールの桜が丘区民センター中庭で6曲 […]

続きを読む
2.会員のレポート
フラワーアレンジメント R-2410

10/21 フラワーサロン アンベリール 10月のイベントはハロウィンです! カボチャを使ったアレンジメントを作りました。 。

続きを読む
2.会員のレポート
ハワイアンフラ・ミュージックセラピー R-2410

自然な空気感、ふらっと立ち寄れる雰囲気の建物…このような素敵な笑恵館にて、10月16日(水)午前10時30分より、「ハワイアンフラ・ミュージックセラピー」を開催いたしました。 その時期に似合う日本の抒情歌などに、ウクレレ […]

続きを読む
2.会員のレポート
朝ウクレレの会 R-2410

2024年10月10日(木)「朝ウクレレの会」 今日は10月31日烏山区民ホールで行う 「ハッピーハロウィンお楽しみ会」で演奏する曲の練習です。 「秋の歌メドレー」「ふじの山」「上を向いて歩こう」 凄いですね。ばっちり練 […]

続きを読む
2.会員のレポート
ラボアンドタウン・プログラム R-2409

ラボアンドタウン・プログラム「アートラボ・リトピカ」 実施日:9月6,13,20,27日(金) 実施時間:16:00〜17:30 9月はモビール作りをしました。画用紙に絵を描き込んだのち、無作為に切っていきパンチで穴を空 […]

続きを読む
2.会員のレポート
笑恵館で歌う会 R-2410

2024年10月5日 笑恵館でうたう会 今月もアコーディオンの伴奏で(佐藤倫子先生) おしゃべりに花が咲きながら、気持ちよくうたました。 恒例の「世界の国からこんにちは」で始まり 「幸せなら手をたたこう」で身体活動。 「 […]

続きを読む
2.会員のレポート
フラワーアレンジメント R-2409

9/30フラワーサロン アンベリール 胡蝶蘭を使った高級感のあるアレンジになりました。 。

続きを読む
2.会員のレポート
演劇の会 R-2409

演劇の会2024年9月5日(木)10:15~11:45 10月31日木曜日に烏山区民会館ホールで開催します、砧音楽療法研究会「ハッピーハロウィン・お楽しみ会」で、演劇の会はTVバラエティ『それって極秘deショー』を上演い […]

続きを読む
2.会員のレポート
ハワイアンフラ・ミュージックセラピー R-2409

自然な空気感、ふらっと立ち寄れる雰囲気の建物…このような素敵な笑恵館にて、9月18日(水)午前10時30分より、「ハワイアンフラ・ミュージックセラピー」を開催いたしました。 その時期に似合う日本の抒情歌などに、ウクレレの […]

続きを読む
2.会員のレポート
朝ウクレレの会 R-2409

2024年9月12日(木)「朝ウクレレの会」 今日は初参加の方がお見えになりました。 いいですねぇ、このクラス盛り上がってきましたよ。 先月のハワイアンの名曲「アロハオエ」に続いて、 今月は日本が世界に誇る名曲「上を向い […]

続きを読む
2.会員のレポート
ラボアンドタウン・プログラム R-2408

ラボアンドタウン・プログラム「アートラボ・リトピカ」 実施日:8月16,30日(金) 実施時間:16:00〜17:30 8月は藍染めを体験しました。まず、藍がどんなものなのかを知るために乳鉢に入った染料の色や匂いを確認。 […]

続きを読む
2.会員のレポート
笑恵館で歌う会 R-2409

2024年9月7日 笑恵館でうたう会 残者の中、元気に集まってくださいました。 今月もアコーディオンの伴奏で(佐藤倫子先生) おしゃべりに花が咲きながら、気持ちよくうたました。 恒例の「世界の国からこんにちは」で始まり […]

続きを読む
2.会員のレポート
ごちゃまぜラーニングセンター (数理アタマを磨いてあそぼう) R-2408

8月27日14時〜16時、ごちゃまぜラーニングセンターの講座「数理アタマを磨いて遊ぼう」を笑恵館にて行いました。子ども達の目が自然と真剣に輝く良問を先生にご用意頂き、楽しく学ぶ事が出来ました。 参加している子は年齢が違え […]

続きを読む
2.会員のレポート
ごちゃまぜラーニングセンター (発想力講座) R-2408

8月17日 13時から笑恵館にて、ごちゃまぜラーニングセンターのごちゃまぜ講座「発想力講座」を行いました。台風一過でとても暑い日でした、大人も子どもも、じっくりと身近なものや普段何気なく使っているものの中から、疑問を持つ […]

続きを読む
2.会員のレポート
ウクレレの会 R-2408

2024年8月23日(金)「ウクレレの練習をする会」 来る10月はイベントがめじろ押しです。 今日はイベントにむけて・・ ■上を向いて歩こう ■秋のうたメドレー ■岬めぐり ■この空を飛べたら を練習しました。 みんなう […]

続きを読む
2.会員のレポート
ハワイアンフラ・ミュージックセラピー R-2408

自然な空気感、ふらっと立ち寄れる雰囲気の建物…このような素敵な笑恵館にて、8月21日(水)午前10時30分より、「ハワイアンフラ・ミュージックセラピー」を開催いたしました。 その時期に似合う日本の抒情歌などに、ウクレレの […]

続きを読む
2.会員のレポート
サロンバンド・バンド R-2408

此の夏は「猛暑・猛暑」の連続で大変な時期を過ごしている処にあって、我々サロンでは「暑気払い」としての会を開催しました。当日も部屋の内(笑い!!音楽への熱気も含め)と外の暑さで、文字通りの「暑気払い」となりました。今回は最 […]

続きを読む
2.会員のレポート
ごちゃまぜラーニングセンター (性教育) R-2408S

7月30日、笑恵館にて10時からごちゃまぜラーニングセンターのごちゃまぜ講座「性教育」を行いました。イラストや、絵本、時にはゲームを交えつつ、とても楽しく生きていく上で人としても大切な事を学びました。ごちゃまぜラーニング […]

続きを読む
2.会員のレポート
朝ウクレレの会 R-2408

2024年8月8日(木)「朝ウクレレの会」 Key=Cの主要なコードC、F、G7、D7などを使って、 先月とおなじく「ハッピーバースデイ」「ふじの山」そして、 夏のうた、「われは海の子」。 そしてそして「アロハオエ」、ハ […]

続きを読む
2.会員のレポート
ラボアンドタウン・プログラム R-2407

ラボアンドタウン・プログラム「アートラボ・リトピカ」 実施日:7月5,12,19日(金) 実施時間:16:00〜17:30 7月は6月に引き続き墨を使った作品作りと野菜のスケッチに取り組みました。出来上がった作 品にはお […]

続きを読む
2.会員のレポート
フラワーアレンジメント R-2407

フラワーサロン アンベリール 7/29 クルクマをアクセントに涼しげな作品に仕上げました。 秋の花リンドウも先取りで加えています。

続きを読む
2.会員のレポート
笑恵館で歌う会 R-2408

2024年8月3日 笑恵館でうたう会 とても暑い中、汗をふきふき、元気に集まってくださいました。 今月もアコーディオンの伴奏で(佐藤倫子先生) おしゃべりに花が咲きながら、気持ちよくうたました。 恒例の「世界の国からこん […]

続きを読む
2.会員のレポート
軽音めっちゃ初級 R-2408

レトロな雰囲気で落ち着く素敵な笑恵館にて、 8月1日(木)午前10時30分より、 「軽音めっちゃ初級」を開催しました。 押入れから久しぶりに出した… はじめて楽器に触れる… いまさら聞けない楽器や音楽のきほん… などなど […]

続きを読む
2.会員のレポート
ハワイアンフラ・ミュージックセラピー R-2407

自然な空気感、ふらっと立ち寄れる雰囲気の建物…このような素敵な笑恵館にて、7月17日(水)午前10時30分より、「ハワイアンフラ・ミュージックセラピー」を開催いたしました。 その時期に似合う日本の抒情歌などに、ウクレレの […]

続きを読む
2.会員のレポート
ごちゃまぜラーニングセンター (数理の講座) R-2407

ごちゃまぜラーニングセンター(数理アタマを磨いて遊ぼう)7月19日13時〜15時、笑恵館にて「ごちゃまぜラーニングセンター」の数理の講座を行いました。関東では梅雨明けし、とてもとても暑い日でした。「数理アタマを磨いて遊ぼ […]

続きを読む
2.会員のレポート
朝ウクレレの会 R-2407

2024年7月11日(木)「朝ウクレレの会」 Key=Cの主要なコードC、F、G7、D7などを使って、 先月とおなじく「ハッピーバースデイ」「ふじの山」そして、 季節のうた「七夕のうた」をやったところ、・・・ん? ・・・ […]

続きを読む
2.会員のレポート
ラボアンドタウン・プログラム R-2406

ラボアンドタウン・プログラム「アートラボ・リトピカ」 実施日:6月7, 14, 21, 28日(金) 実施時間:16:00〜17:30 6月は2つの作品を作りました。1つ目は様々に切られたベニヤ板の形を「見立てる」ことに […]

続きを読む
2.会員のレポート
笑恵館で歌う会 R-2407

2024年7月6日 笑恵館でうたう会 今月もアコーディオンの伴奏で(佐藤倫子先生) 30分に1回換気をして、元気にうたいました。 とても暑い中、元気に集まってくださいました。 Yちゃんさんより、みなさんへ、朝取りトマトの […]

続きを読む
2.会員のレポート
ごちゃまぜラーニングセンター (数理の講座) R-2406

梅雨の晴れ間の6月22日、13時〜15時 笑恵館にて、ごちゃまぜラーニングセンターの「数理」の講座を行いました。昨年度までは、毎月行っていましたが、助成金の関係で今年度は6月が最初の講座となりました。心待ちにしてくれたお […]

続きを読む
2.会員のレポート
ハワイアンフラ・ミュージックセラピー R-2406

自然な空気感、ふらっと立ち寄れる雰囲気の建物…このような素敵な笑恵館にて、6月19日(水)午前10時30分より、「ハワイアンフラ・ミュージックセラピー」を開催いたしました。 その時期に似合う日本の抒情歌などに、ウクレレの […]

続きを読む
2.会員のレポート
朝ウクレレの会 R-2406

2024年6月13日(木)「朝ウクレレの会」 Key=Cの主要なコードC、F、G7を使って、 「ハッピーバースデイ」「ふじの山」「ふるさと」そして、 季節のうた「七夕のうた」「夏の思い出」を練習しました。 楽しいでしょう […]

続きを読む
2.会員のレポート
ラボアンドタウン・プログラム R-2405

ラボアンドタウン・プログラム「アートラボ・リトピカ」 実施日:5月10, 17, 24, 31日(金) 実施時間:16:00〜17:30 5月はダンボールアートに取り組みました。ダンボール特有の構造を活かしながら、カッタ […]

続きを読む
2.会員のレポート
軽音めっちゃ初級 R-2406

レトロな雰囲気で落ち着く素敵な笑恵館にて、 6月6日(木)午前10時30分より、 「軽音めっちゃ初級」を開催しました。 押入れから久しぶりに出した… はじめて楽器に触れる… いまさら聞けない楽器や音楽のきほん… などなど […]

続きを読む
2.会員のレポート
サロンバンド・バンド R-2406

恒例行事の区の「砧地域フェスタ」に参加し、今回はスチールギターも入っていつもより曲に厚み(ハワイの風や景色)を感じながら楽しく演奏(4曲)をする事が出来ました。笑恵館ではそのフェスタの打ち上げとして利用させて頂き、この場 […]

続きを読む
2.会員のレポート
フラワーアレンジメント R-2405

5/20 フラワーサロン アンベリール 季節の芍薬をメインにアレンジしました。 ベニバナがいいアクセントになっています。

続きを読む
2.会員のレポート
革工芸 R-2405

MAーKOレザークラフトこんにちはお世話になっています。5月のレポートです。ソフトレザーで、口がねにチャレンジしました。革の個性は、楽しいものです。

続きを読む
2.会員のレポート
ウクレレの練習をする会 R-2405

。 2024年 5月24日(金) 「 ウクレレの練習をする会」 今日は1978年中島みゆきが加藤登紀子に作ったヒットした「この空を飛べたら」をやってみた。 Youtubeにその中島みゆきと加藤登紀子が二人で演奏しているテ […]

続きを読む
2.会員のレポート
ハワイアンフラ・ミュージックセラピー R-2405

自然な空気感、ふらっと立ち寄れる雰囲気の建物…このような素敵な笑恵館にて、5月15日(水)午前10時30分より、「ハワイアンフラ・ミュージックセラピー」を開催いたしました。 その時期に似合う日本の抒情歌などに、ウクレレの […]

続きを読む
2.会員のレポート
朝ウクレレの会 R-2405

2024年5月8日(水)「朝ウクレレの会」 今まで不定期に開催していた「ウクレレ初級」講座ですが、 今日から「朝ウクレレの会」として月1回のレギュラーになりました。 毎月第4金曜日の18:15からの「ウクレレの練習をする […]

続きを読む
2.会員のレポート
ラボアンドタウン・プログラム R-2404

ラボアンドタウン・プログラム「アートラボ・リトピカ」 実施日:4月5, 12, 19, 26日(金) 実施時間:16:00〜17:30 4月はブロッキングアート、ローズウィンドウで色の組み合わせの不思議や面白さを学びまし […]

続きを読む
2.会員のレポート
ウクレレの練習をする会 R-2404

2024年 4月26日(金) 「 ウクレレの練習をする会」 桜が散ってしまった今月は薔薇と花水木をやってみました。 マイク真木の「バラが咲いた」と一青窈の「ハナミズキ」。 スイトピー、ひなげし、すみれ、チューリップ、菜の […]

続きを読む
2.会員のレポート
ハワイアンフラ・ミュージックセラピー R-2404

自然な空気感、ふらっと立ち寄れる雰囲気の建物…このような素敵な笑恵館にて、2月21日(水)午前10時30分より、「ハワイアンフラ・ミュージックセラピー」を開催いたしました。 その時期に似合う日本の抒情歌などに、ウクレレの […]

続きを読む
2.会員のレポート
be studio R-2404

新学期が始まりました。 真剣に読書中です。

続きを読む