2.会員のレポート
にこにこそろばん教室 R-1804

今回はフラッシュ暗算についてです。💻 にこにこそろばん教室では、一人ひとりが自分に合った級で取り組む事ができます。一度に生徒全員で行うと、簡単すぎたり難しすぎたりする問題も出てきます。結局ほかの生徒の答を […]

続きを読む
2.会員のレポート
聴き方入門クラス R-1804

2018年度、聴き方初級クラスが開講しました。 (いつでもどなたでもご参加歓迎してます) 初日はケアマネの方、ライターの方、小中学校の出前講師の方、 そしてカウンセラー志望の方、 いろいろな方のご参加があり、 目的はそれ […]

続きを読む
2.会員のレポート
ビタミンR R-1804

4月12日(木) 12:00~13:30 食堂 をお借りして、ビタミンRの食事会「美味しいトーストを食べよう」を開催しました。 世田谷ブレッドマーケットさんのパンを、最近流行りのトースターを使って焼いて食べました。 皆さ […]

続きを読む
2.会員のレポート
解決しゃべり会 R-1804

2018年4月19日(金)15:00~17:00 第27回解決しゃべり会@笑恵館のレポート 勝木雪子   ---------------------------------------------------- […]

続きを読む
2.会員のレポート
ハワイアンフラ・ミュージックセラピー R-1804

自然な空気感、ふらっと立ち寄れる雰囲気の建物… このような素敵な笑恵館にて「ハワイアンフラ・ミュージックセラピー」を開催しております。 その時期に似合う日本の抒情歌などに、 ウクレレの伴奏で身体に無理なくフラの振り付けを […]

続きを読む
2.会員のレポート
ラボアンドタウン・プログラム R-1804

2018年4月公益レポート 株式会社ラボアンドタウン ラボアンドタウン・プログラム 「Annie’s English Town」 実施日:4月11、18、25日(水) 実施時間:16:30〜17:30(Cクラス)、17: […]

続きを読む
2.会員のレポート
演劇の会 R-1804

演劇の会 2018年4月5日(木)10:15~11:45 今回から演劇の会は毎月第一木曜日の開催となります。 春休みの中学生も参加していただき賑やかに進行しました。 前半は滑舌と身体活動、滑舌表にしたがい、一音一音を正確 […]

続きを読む
2.会員のレポート
笑恵館マルシェ・報告とご案内 1803

【ご報告】3/29木 春のマルシェは、春なのに夏日のような晴天とたくさんのご来場者様に恵まれ、賑やかで楽しいイベントになりました。ご来場の方々、笑恵館関係者の皆様、ご協力ありがとうございました!( ) 次回、笑恵館マルシ […]

続きを読む
4.メディア
「不動産ソリューションBOOK vol.38」で紹介されました

メディア掲載情報 笑恵館が 株式会社ビル経営研究所 編集・発行 週刊ビル経営別冊「不動産ソリューションBOOK vol.38」に掲載されました。

続きを読む
2.会員のレポート
こっころコンサート R-1803

2018年3月31日(土) coccoloリコーダーミニコンサート×3 in笑恵館 ♬こどもの部 ドラゴンクエストのテーマ おしえて ひまわりの約束 ドイツ民謡メドレー ピタゴラスイッチ エンディングテーマ 人生のメリー […]

続きを読む
3.笑恵館だより
『笑恵館だより』2018年4月・第49号を発行しました

PDFで表示する: 笑恵館だより第49号_20180402

続きを読む
2.会員のレポート
タンスの肥やしなくし隊 R-1803

2018年3月 タンスの肥やしなくし隊 そろそろ、きもの着ませんか? 着付けレッスン 3月は、1人~4人のレッスンとなりました。 第4木曜は、副隊長も参加しますので、指導者2名体制となります。他装レッスンも可能です。 フ […]

続きを読む