ウクレレの練習をする会 R-1803
2018年3月23日(金) 「ウクレレの練習をする会」 春になったせいか、今日の笑恵館は新人、見学あわせて6名の方がいらっしゃいまし た。 うれしいですが、これで打ち止めにしないと笑恵館に入りきれなくなってしまいます ね […]
演劇の会 R-1803
演劇の会 2018年3月17日(土)10:15~11:45 今回は中学生も参加していただき、いつも以上に幅広い年齢の方々と90分を楽しみました。 はじめに、体をつかって数字を描いていきます。指→手→膝→足→からだ全体・・ […]
世界のうたを原語でうたう会 R-1803
2018年 3月19日 13:30~14:30 世界のうたを原語でうたう会 最終回の今回は、オーシャンゼリーゼ(仏)をうたいました。 最初にフランス語で自分の名前を伝える練習をしました。 自己紹介のあと、歌 […]
日よけカーテンが付きました
笑恵館の休憩室(食堂)に、日よけカーテンが付きました。 冬の日差しが強すぎる日に、部屋を少し暗くしたいとき、夜のイベントで室内の明かりを遮断したい時などに活用します。 取り付け・調整中の小圷氏。
にこにこそろばん教室 R-1803
進学、進級のシーズンとなりました。皆さんも新しい希望に胸を膨らませている事と思います。 笑恵館の教室でも、新たに幼稚園生四人を迎え活気に溢れてきました。珠算・暗算・九九・フラッシュ暗算と、一時間集中してこなす真剣な姿には […]
ラボアンドタウン・プログラム R-1803
2018年3月公益レポート 株式会社ラボアンドタウン ラボアンドタウン・プログラム 「Annie’s English Town」 実施日:3月7、14、28日(水) 実施時間:16:30〜17:30(Cクラス)、17:3 […]
笑恵館でうたう会 R-1803
2018年3月 3日(土) 笑恵館でうたう会 アコーディオンの伴奏(佐藤倫子先生)で 楽しくにぎやかにうたいました。本日も 笑恵館でうたう会→名前の通り、本当によく笑いました。 春の歌を、たくさん […]
解決しゃべり会 R-1803
2018年3月2日(金)19:00~21:00 第26回解決しゃべり会@笑恵館のレポート 勝木雪子 ----------------------------------------------------- […]
聴き方入門クラス R-1803
カウンセリングクラスの本日は、 春からの仕事の話題をリレー形式で聴く、というセッションを2周しました。 クライアント役は、春からのモチベーションの確認になったと思います。 【4月から入門クラスします】 有資 […]