2.会員のレポート
公文砧6丁目書写教室 R-1510

こんにちは 10月より本格的に教室を始めましたくもんのペン習字、かきかた教室です。   11月の第2土曜日から 今まで月曜日と水曜日だった開設曜日を 土曜日に! 時間も10:00~14:00 に変更して 気持ち […]

続きを読む
2.会員のレポート
笑恵館で歌う会 R-1510

10月19日(月) 気持ちの良いお天気の中、みなさんで秋のうたを満喫しました。 「どんぐりころころ」  「ちいさい秋見つけた」(トーンチャイム) 「おさるのかごや」  「学生時代」  「故郷を離るる唄」 「バラが咲いた」 […]

続きを読む
2.会員のレポート
Annie’s English Town R-1510

2015年10月 公益レポート 「Annie’s English Town」 株式会社 ラボアンドタウン 実施日:10月7日、14日、28日 実施時間:16:30~17:30(Cクラス)、17:30~18:30(Eクラス […]

続きを読む
2.会員のレポート
アートラボ・リトピカ R-1510

2015年10月 公益レポート 「アートラボ・リトピカ」 株式会社 ラボアンドタウン 実施日:10月2日、16日 実施時間:16:30~17:45 「アートラボ・リトピカ」では、楽しく描き作る中でうまい・下手だけではなく […]

続きを読む
2.会員のレポート
手話講習会 R-1510

私たちは世田谷区手話講習会中級夜クラスの生徒で、自主勉強会のために笑惠館を月に一度(概ね第三土曜日)利用しています。昨年までの初級クラスでは指文字 や数字、手話単語をひたすら覚えればよかったのですが、今年の4月から中級に […]

続きを読む
2.会員のレポート
解決しゃべり会 R-1510

第2回解決しゃべり会 @笑恵館のレポート (2015年10月16日) 勝木雪子   --------------------------------------------------------------- […]

続きを読む
2.会員のレポート
ビタミンR R-1510

10月30日(金) 10:00~12:00 食堂 をお借りして、ビタミンRの工作「カレンダー作り」を開催しました。 世界にひとつだけのオリジナルカレンダー(2016年版)を作りました。 月めくりのカレンダーで、枠や日にち […]

続きを読む
2.会員のレポート
上映会in笑恵館 R-1509

イベント名  映文振センター子どもシネマスクール製作映画第3回上映会in笑恵館 日   時  平成27年10月3日(土)午後1時開場午後1時30分上映午後4時終了 会   場  笑恵館 食堂 内   容  特定非営利活動 […]

続きを読む
2.会員のレポート
Apple Pekoe R-1509

9月イベントは「パン作り&コラージュ」です。 今回はコラージュ絵本作家エリサ・クレヴェンの代表作である「おひさまパン」をテキストにしました。 パン作りでは絵本に出てくる大きなおひさまパンを作りました。前もっておひ […]

続きを読む
2.会員のレポート
せたがや作文教室 R-1509

  木曜日の17時30分から70分、公立中学1年生向けの作文教室をしています。 作文だけでなく、読解にも取り組んでいます。段落ごとの要約や、物語文の要旨、説明文の「筆者の主張」をつかみ方、ニュース記事の読解など […]

続きを読む
3.笑恵館だより
『笑恵館だより』2015年10月・第19号を発行しました

PDFで表示する: 笑恵館だより第19号_20151001_表面 PDFで表示する: 笑恵館だより第19号_20151001_裏面

続きを読む