呼吸とダンス R-1902
2019年2月22日(金) 呼吸とダンス 埼玉県の川口から来てくださっている、ゆう先生と 呼吸をたっぷり使ったからだの各部分のほぐしをしました。 また、椅子を使って、バランスをとり、体幹を鍛えます。 あばら骨の骨と骨の間 […]
サロンバンド・バンド R-1812
季節毎のイベントとして、今回は「Xmas ソングを歌う集い」を催しました。今回も新しい方を混じえワイン・地酒とおつまみ少々の飲食をしながら、皆さんとの談笑が進んだ処で、楽器を弾いての「歌」に移りました。X・マスの定番曲を […]
ウクレレの練習をする会 R-1902
2019年2月22日(金) 「ウクレレの練習をする会」 もうすぐ春ですね~。 ていうことで本日は春にちなんだ2曲を練習しました。 一曲目は春の歌の代表曲、滝廉太郎の「花」、「春のうららあの・・」です。二番の「錦織りなすち […]
ハワイアンフラ・ミュージックセラピー R-1902
自然な空気感、ふらっと立ち寄れる雰囲気の建物… このような素敵な笑恵館にて「ハワイアンフラ・ミュージックセラピー」を開催して おります。 その時期に似合う日本の抒情歌などに、 ウクレレの伴奏で身体に無理なくフラの振り付け […]
ラボアンドタウン・プログラム R-1902
2019年2月公益レポート 株式会社ラボアンドタウン ラボアンドタウン・プログラム 「Annie’s English Town」 実施日:2月6、20、27日(水) 実施時間:16:30〜17:30(Cクラス)、17:3 […]
演劇の会 R-1902
演劇の会 【2019年2月7日(木)10:15~11:45】 昨年の秋より練習を重ねてきました台本、スペースファンタジー「カレーを救え!」もいよいよ発表会が近づき、演技にも熱が入ってきました。 受け持った自分の役を、 […]
タンスの肥やしなくし隊 R-1901
2019年1月 タンスの肥やしなくし隊 そろそろ、きもの着ませんか? お祖母様のタンスからは、珍しい帯が出てきました。幅がちょっと広めの織りの帯。相当使い込んでおり、お気の入りだったはず。 時々、糸がビリッ […]
笑恵館でうたう会 R-1902
2019年 2月 2日(土) 笑恵館でうたう会 本日もアコーディオンの伴奏(佐藤倫子先生)と楽しくにぎやかにうたいました。 はじまりは「世界の国からこんにちは」季節の歌「富士の山」「スキー」をうた […]
呼吸とダンス R-1901
2019年1月25日(金) 埼玉県の川口から来てくださっている、ゆう先生と 呼吸をたっぷり使ったからだの各部分のほぐしをしました。」 また、椅子を使って、バランスをとり、体幹を鍛えます。 「ひまわりの夢」をうたいながら踊 […]