2.会員のレポート
ビタミンR R-1507

7月31日(火) 10:00~12:00 食堂 をお借りして、ビタミンRの「お茶会」を開催しました。 今回の参加は、大人 4名・子ども 4名。 横で映している「ベイマックス」の映画の話をしながらのお茶会でしたので、その感 […]

続きを読む
4.メディア
[街並みvol.54]に掲載されました。

公益社団法人 東京都防災・建築まちづくりセンターの広報誌[街並み]に掲載されました。 https://www.tokyo-machidukuri.or.jp/machi/machinami.html  

続きを読む
2.会員のレポート
こっころコンサート R-1507

レポート こっころコンサート  2015.7.25.笑恵館Vol.4 ①13:30~ オリオンビール 小さな世界 コンドルは飛んで行く しゃぼん玉 日本の四季~夏メドレー 上を向いて歩こう ハイホー さんほ゜ ②15:3 […]

続きを読む
2.会員のレポート
せたがや作文教室 R-1507

7月レポート 夏休みには、入会しなくても受講できる「夏休み作文講座」を開講しています。夏休みの宿題対策として、または3~5日の集中講座として、多くの方にご予約いただいております。「作文集中講座」のほか、「物語文・読解集中 […]

続きを読む
2.会員のレポート
笑恵館でうたう会 R-1507

  7月20日(祝・月)海の日は「海」に関するうたを沢山うたいました。 「海」は“松原遠く~”で始まるうたと“海は広いな~”で始まるうたがあります。 そして「浜辺のうた」「浜千鳥」と続けてうたいましたが、ここま […]

続きを読む
2.会員のレポート
Apple pekoe R-1507

7月前半は雨が続き、後半は猛暑が続く中、笑顔で休むことなく通えました。 この子達はコミュニケーションが得意ではありません。でも、笑恵館でいつも会う大人の人達とは徐々に笑顔で答えれるようになってきいます。APを見守って頂い […]

続きを読む
2.会員のレポート
笑恵館でうたう会 R-1506

6月の笑恵館でうたう会では、 「あめふり」 「雨降りお月さん」   「夏は来ぬ」 「鹿児島小原節」    「月がとっても青いから」 「サンタ・ルチア」 「想い出の渚」  「フニクリフニクラ」をうたいました! そして「富士 […]

続きを読む
5.施設だより
排気煙突が完成しました。

パン屋の排気扇に煙突をつけ、屋根上まで伸ばしました。

続きを読む
2.会員のレポート
ビタミンR R-1506

6月23日(火) 10:15~12:00 食堂 をお借りして、ビタミンRの工作「ネックレス作り」を開催しました。 キットを使い、ビーズから手作りするネックレスをつくりました。コーティングされた和紙をくるくるっと丸めて作る […]

続きを読む
2.会員のレポート
Apple pekoe R-1506

6月度報告 ここに集う子供達は時間を計画して行動する事が苦手です。今月は遅刻も少なく10分前集合が守れるようになってきました。 ①お金の学習ではお買物時のお財布からのお金の出し入れを学習しています。 先月は絵で説明し視覚 […]

続きを読む
3.笑恵館だより
『笑恵館だより』2015年7月・第16号を発行しました

PDFで表示する: 笑恵館だより第16号_20150701_表面 PDFで表示する: 笑恵館だより第16号_20150701_裏面

続きを読む