
2025年3月13日(木)「朝ウクレレの会」
だいぶ春めいてきました。
今日は毎年定番の「仰げば尊し」「卒業写真」を中心に練習しました。
「仰げば尊し」はアメリカの曲だって知ってました?
Song of the Close of Schoolが原題のアメリカ1871年の曲です。
明治の新政府が卒業式に歌う歌を探してこの曲に出会ったのです。
まさに原題も卒業式の歌ですね。
訳詞が教育勅語?的ということで今では全く歌われなくなっているそうですが、いい曲なのに残念ですね。
ちなみに「蛍の光」もスコットランド民謡ですが、こちらはまだ歌われているのでしょうか?
NHK紅白歌合戦の最後では必ず歌われていますね?
卒業式はどうなんでしょうか?
この会、朝ウクレレの会は人気急上昇中です。
今日も新入生が二人参加されました。
もはや1部屋ぎりぎりの人数です。
次回の練習は2025年4月10日(木)10:30から 笑恵館です。